-
【ZERMAT】2420 ローライズタンガ
¥3,520
【ZERMATT】ツェルマットの2WAYトリコットローライズタンガ(Tバック)です。 マットな光沢が上品な2WAYトリコット生地がよく伸びてなめらかにフィットします。 ウェストと鼠径部に当たる部分は表に縫い目が出ない袋縫い仕様でストレスフリー。 ローライズ&太めのバックスタイルはお尻に食い込みにくいので、Tバックの『挟まっている感』は個人的にかなり軽減されていると思います。 はき心地にも配慮の行き届いた縫製技術。 豊富なカラーバリエーションをご用意しておりますので、お手持ちのランジェリーとのコーディネートも楽しんで頂けます。 生産サイズはMのみ。 2WAYトリコット生地とは…縦と横の2方向に伸縮する編地。Tricot(トリコット)はフランス語で編むという意味があります。やわらかくて通気性に優れ、シワにもなりにくいのでランジェリーやスポーツウェア、寝具などにも幅広く用いられています。 【ZERMATT】ツェルマットは1983年創業の日本製ブランド。 一日中着けていても快適で美しいランジェリーをコンセプトに、まるで肌に触れていないような『ゼロの感覚』を目指している。 上質な素材と肌への負担を考え抜いたデザインにより、縫い目一つとっても丁寧に仕上げられた素晴らしいはき心地は年代を問わず幅広いお客様に愛され続けている。 ◆お客様の閲覧環境により、色味が実物とは異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ◆made in Japan ◆クロッチ有り ◆ナイロン85%/ポリウレタン15% ◆お洗濯は蛍光剤を含まない中性洗剤をご使用のうえ、陰干しをオススメしております。 ※乾燥機、漂白、ドライクリーニングはお控えください 〚余談〛……タンガ・ソング・Tバック、それぞれの呼び方について。 昨今ではあまり明確な区別をされているケースは少ないのですが、まずは一番よくお耳にされるであろう《Tバック》、こちらはお尻の生地がT字状に細くなっているボトムの総称として日本で作られた和製英語です。 《Thong/ソング》は英語。バックスタイルがT字状に細くなっているボトムの呼び方です。 《Tanga/タンガ》はポルトガル語。前も後ろもV字状になっているボトムで、比較的エレガントで華奢な物を指します。 ……が、本当に明確に呼び分けられてはいないので、最近では英語かポルトガル語かの違いくらいしかないと思われます。 いろんな呼び方してるけど要するにお尻の生地がT字状に細くなっているんだなぁ、とお考え頂ければ宜しいかと存じます。
-
【Jesus Fernandez】CHLTOP ヴィンテージレーストップス
¥9,900
SOLD OUT
Jesus Fernandez - ヴィンテージレースのペプラムトップスです。 カラーはエクリュ。 ふんわりレースのショルダーが大変ドラマチック。 ボディ部分は裏地がございます。 胸元とウェストはゴムの伸縮あり。 レース部分は伸縮なし。 ◆フリーサイズ 【平置き採寸】 着丈:約21cm 身幅:約33cm ◆お客様の閲覧環境により、色味が実物とは異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ◆made in Argentina ◆ナイロン80%/ポリウレタン20% ◆お洗濯は蛍光剤を含まない中性洗剤をご使用のうえ、陰干しをオススメしております。 ※乾燥機、漂白、ドライクリーニングはお控えください 【Jesus Fernandez】ジーザスフェルナンデス/現地の発音ではヘススフェルナンデスの方が近いそうです 南米のパリと呼ばれたブエノスアイレス発祥のアルゼンチンブランド。 アンティークミシンを用いてオートクチュールのエッセンスを取り入れ、異素材のコンビネーションやレトロスタイルが唯一無二のランジェリーブランドです。